雑記

コーン茶(2024年3月)

「いつもの感じで!」とオーダーして適当に返事していたら予想以上に刈り上げられた これはこれでサッパリして意外といいかも 自信をもって話せるようになりたい 最近ハマっているお茶を発表します・コーン茶 2020 年から2021 年にかけて頻繁に聴いていた曲…

よりどころを見きわめる

2024 年のテーマを「ステージを見きわめる」にする。ここでいう「ステージ」とは状況や環境、あるいは構造のことを指しています。キャッチーに言いかえようとしました。あと、おれはいつだってステージの上で輝いていたいので。そういうことにする。この「ス…

かいてよかった2023

1 年間に公開した記事の中から「かいてよかった!」と思うエントリを選んで、2023 年を振り返ろうという取り組みです。

無責任につながれない

Twitterのタイムラインを眺める時間がめっきり減っている。『Social Media is broken. Can we fix it?』というドキュメンタリーを観たことがきっかけとなってログインすることが少なくなっているのだけれど、本作の「ソーシャル・メディアはもはやわたしたち…

20230706

今週末というか明日彼女とデートする予定があってここ数日はずっと浮かれていた。SAを担当している授業で言ってることがあんまり頭に入ってこなくて流しでやってるところあった。流しでやらせてもらってました。まだ学部の単位が足りていなくて(そりゃそう…

だい-たん【大胆】

だい-たん【大胆】 きもったまの大きいこと。物事をおそれないこと。度胸がすわっていること。 普通と違った思い切ったことをするさま。 ずぶといこと。ずうずうしいこと。ひどく横着なこと。 『広辞苑』第七版、2018年、岩波書店。 生活のなかで大胆さを志…

確かな足取り

このセメスターが過去に体験した中で最もやることの多い学期であることはおそらく間違いないのだけれど、予想していたよりも忙しくはなくて(これはありがたいこと)、ある程度忙しいフリをして何もしない口実にしているのではないかと考えることがある イン…

アンインストールして世界の感じかたを変えようとする

Twitter アプリをアンインストールした。これからは Google Chrome などウェブブラウザを通して Twitter を閲覧することになる。 ここ数か月の動向を踏まえてプラットフォームとして利用することに嫌気がさしたのもそうだけれど、それ以前から Twitter に消…

過剰

2週間くらい前から、春の読書週間が始まっている。春休みだから。去年の夏休みもそうだったんだけど、買ったけど読み切れていない本をもりもり読んでいく時期として機能している。学期中にも精力的に読めたらいいんだけど、講義の課題やゼミの活動、アルバイ…

雑談ってノイズなわけない!

大学構内ではほとんどずっとワイヤレスイヤホンを耳に埋め込んで過ごしているんだけど、ちょっと耳が疲れたので外してみたら、耳への負担が軽減されたうえ、学生の雑談が聴こえるようになってきた。これってこれまでキャンセルされていた可能性のあるノイズ…

魂のレベルを上げる

2023年のテーマを「魂のレベル」にする。そういうことになっていくような気がしている。つまり、魂のレベルを念頭に置いた生活を繰り広げ、魂のレベルを上げてゆくことを目標に生きるということです。そもそも魂のレベルとは何なのかについて考えるところか…

年賀状で一線を越える

元旦に、いつもブログを読んでいる人から「年賀状を送りたい」と連絡があった。ちょうど僕も知人へ年賀状を送りたいと考えていて、とはいえ億劫だからやめておくかと諦めかけていた時のことだったので驚いた。嬉しかったのですぐに住所を伝えて、触発された…

かいてよかった2022

投稿したたくさんの記事から「かいてよかった!」と思うものをいくつか挙げて、1年を振り返っていきたい。生産したものから2022年をまとめるという試みです。

「からあげにレモンかける?」

来週末までに論文の初稿を提出しなければならない。3年生春学期の半ばからグループでかんたんな研究を進めていて、年明けに学部内の懸賞論文に応募することになっている。もうこれ以上リサーチをしても仕方がないので、手元にある材料をこねくり回すしかない…

「みんなで観たらたのしいかもね」

講義開始 09:00レジュメとフィードバック用紙を受け取り、Scrapbox に第10回講義のページを作成好きな先生 09:02 「みんなサッカー観ました? 決勝トーナメントは友だちと集まって、みんなで観たらたのしいかもね」動揺講義終了 10:26用紙を提出するために好…

夜はおそろし

2023年4月に Black Country, New Road による単独公演が開催されるらしい。行きたすぎる。彼らのフジロックでの演奏を配信を通じて観て、感極まってパタゴニア京都へ駆け込み、バギーズショーツを購入した経験があるので、生演奏を目の当りにしたらどうなっ…

ちゅるちゅるデイズという幻想

ひとり暮らしを始める前、せまい部屋で背中を丸めてカップヌードルをすする食生活を思い描いていた。ある日はラ王を、ある日は焼そばU.F.O.を、たまに気が向いたらコンビニで買ったカット野菜と一緒に煮込んだチキンラーメンを、ちゅるちゅるとすするばかり…

My Internet: danse

「My Internet」というバトン企画に参加しました。

甘えんな見て学べ

好きなブログ「昨々品々」の記事について書いています。

ぺろりと平らげる美学

俺には味がわからない。恋人は食事をしているときに「この料理には青じそが含まれている」だとか「さっき食べたカレーにはチョコレートか何かが入っていた」だとか、積極的に味について言及することが多い。言われてみてああたしかにそうだと納得することは…

でけー波がやってきて俺たちのいつもの夏になるらしい

でけー波がやってきて俺たちのいつもの夏になるらしい。 ここのところプライベートで使っているSurface Pro 7の調子が悪くてインターネットに接続できないでいる。正確には、Wi-Fiは繋がるのだけれど大学から提供されているVPNサービスを利用しないとインタ…

人生をあとまわしにして生活をしている

生活と人生をきっぱりと分けて捉えていて、生活に好意を抱いておりかなり執着している。めまぐるしく変化しない環境に身を置いていることで、人生について思案する隙を一切作ることなく生活をないがしろにしない技術と習慣を身に付けた。ここのところずっと…

規則正しさ

朝起きてナイキのアプリで10分程度の筋トレをして朝ご飯を食べる生活とか、原則毎晩自炊する生活とか、講義をさぼらない生活をかれこれ数年続けていることになっていて、忙しい日や気分の優れない日も同じ作業を淡々とこなしているこの状態が、ヘルシーなの…

対面授業

数か月ぶりの大学の対面授業に朝から緊張していた。4月中旬の朝、岐阜県の大学2年の男子学生(19)は講義室に入った途端、周囲の楽しそうな声に呼吸が苦しくなった。翌日以降、通学できなくなった。 オンライン慣れ「対面授業怖い」、不調の訴え増加…[…

iPad miniは楽しいことをさらに楽しくさせる

4月末に念願のiPad mini 6を購入して生活の楽しかった部分が勢いを増して楽しくなっている。長期休暇にアルバイトに励んで経済的な余裕ができていたという状況下で、アルバイト先の先輩が同機種を買ったという発言に背中を押され、思いたった翌日には京都の…

味噌汁は昼に作れ

あらかじめ昼に味噌汁を作っておくと、夜食べるときに味が染み込んでいて美味しいということをつづる雑記

ミロを飲んでいる

ミロを飲んでいることや市民プールで泳いだこと、大学の課題、忘年会などをつづる雑記

だい-たん【大胆】

だい-たん【大胆】①きもったまの大きいこと。度胸がすわっていること。②普通と違った思い切ったことをするさま。③ずぶといこと。ずうずうしいこと。ひどく横柄なこと。